2010年10月16日土曜日

2010年10月8日金曜日

静岡北特別支援学校

 午後は静岡県立北特別支援学校で、今回のツアーの最終ステージでした。小学部から高等部まで全校生徒が鑑賞し、最後に花束をいただいたのですが、中学部の女子生徒が箏の演奏者に渡したいと小さな袋をくれました。中にはメッセージと手作りの指輪が入っていて、なんだか心があたたまりました。

藤枝市広幡小学校

本日午前中は藤枝市の小学校でのコンサートです。
藤枝市が用意してくれた移動車にはこんなステッカーが貼られていました。

島田まつり

日本三大奇祭にも数えられるという島田大祭「帯祭」が10月9日から11日まで行われますが、もうすでに町は祭一色で、通りのそこかしこに詰所があります。これは朝6時の映像です。

2010年10月7日木曜日

クエを食す

島田の料理店「五平」は味よし店よしもてなしの心よしで気に入りました。「静岡コース」は手頃で値打ち。幻とも言われる「クエ」の鍋も追加して満足でした。
ほかに島田の「主水」、掛川の「アミメゾン」が今回のツアーで印象に残ったお店です。

御前崎

今日は御前崎市でのコンサートで、午前は第一小学校の体育館で、午後は市文化会館で、それぞれ複数の学校が集まって鑑賞しました。会場に入る子らはみなどこか晴れやかな表情をしています。

2010年10月6日水曜日

掛川市城東中学校

午後は中学校でのコンサートでした。
開演前のひとときです。

吉田町住吉小学校

午前中の公演は小学校の体育館で、この学校の3〜6年生400名が集まって鑑賞します。

2010年10月5日火曜日

島田市民会館

午後は島田市民会館大ホールでのコンサート。この1467席の会場は、満員の児童生徒の熱気で大いに盛り上がりました。

島田市川根文化センター

本日は島田市でコンサートです。川根は平成20年に島田市に併合されたそうですが、旧川根町の「町の樹」が杉であったことから、このオブジェが作られたそうです。時を告げる鐘も鳴るそうです。

2010年10月4日月曜日

伊豆の国市韮山体育館

本日これから静岡県伊豆の国市の韮山体育館にて、静岡ツアーの初日、韮山中学校の音楽鑑賞会です。
韮山に生まれ後に代官になった江川太郎左衛門は、反射炉の建造や品川台場の建造に携わったほか、兵士の携行食にパンを採用するなど幕末の先覚者として名を留め、いまではご当地「伊豆の天然水」のペットボトルにその肖像が採用されているほどです。

2010年9月12日日曜日

花道は目白通り

 地元町内を巡行し、フィナーレは目白通り。ハレの日は最高潮に達したのでした。

五若囃子

 長崎神社(椎名町駅前)からは隣町の五若囃子が合流し、神輿を盛り上げてくれました。

私鉄駅前

 西武池袋線椎名町駅前に長崎神社があります。境内にも通りにも屋台が立ち並び、この二日間結構な人出です。

獅子舞奉納

 豊島区無形文化財にも指定されている長崎神社獅子舞が、大神輿渡御の前に奉納されました。

こども神輿

 昨日午後と本日午前はこども神輿と山車の運行です。バスをやり過ごしたり、安全の確保には気を使います。

2010年9月10日金曜日

準備着々

 わが町の長崎神社例大祭を明日明後日(9/11・9/12)に控え、今日は朝から神酒所の設営と、夕方には御輿の拵えです。心配だった雨は一昨日降っちゃいましたから、この土日は大丈夫でしょう。都会の狭い空も青く見えています。

2010年9月7日火曜日

MacBookを買いました

 Dellのノートが不調のため、前から欲しかったMacBookを購入しました。いまあるMacは20年以上前のPerforma6210で、やはり20年前のFilemakerProとともに現在も使っています。新しいMacBookは基本スペックのままですから、もしかしたら非力かもしれませんが、何も足さず何も引かずで使ってみようと思います。誕生日プレゼントということで奥さんが許可してくれましたので、嬉しくてたまりません。

2010年9月5日日曜日

438メートル

 東武ホテルレバント東京(錦糸町)24階のトイレからの眺めです。
 スカイツリーまで直線距離で約1.5キロとのことでしたので、法事の帰りに寄ってみました。根元まで行って感じたことは、最高の技術が表現する美しさでした。




2010年8月16日月曜日

夏の親善大会


 今日、通っているボウリング場でクラブに所属している人たちの大会がありました。年に何回かこうした大会が開かれているのですが、今回も90名近くが参加して楽しいイヴェントになりました。ルールは、アメリカン方式(2レーンを交互に使う)で3ゲーム。ハンディは180点からアベレージを引き0.8を掛けた分がもらえます。私は24でした。で、1ゲーム目189、2ゲーム目152、3ゲーム目164、トータル505にハンディ72(3ゲーム分)を加えて577点でなんと3位になりました! 優勝者は私のクラブの仲間の方でしたが、このクラブから優勝、3位、10位、ハイスコア、ブービーと数々の受賞者が出て大いに気分が高まりました。ちなみに3位賞品の中味はワッフルの詰め合わせでした。

2010年6月21日月曜日

ベストスコア

 わたしたち団塊夫婦が趣味のボウリングを本格的に始めて丁度一年たちました。今日の試合では3ゲーム目にハイスコアが出ました。調子は良かったり悪かったりでちっとも安定しませんが、ノーミスだったことがなによりでした。
 1G=147/2G=172/3G=231/Total=550

父の日に

娘からお洒落な扇子をもらいました。いいセンスだと思います。

2010年6月2日水曜日

鳩山退陣

なんということでしょう。済州島での首脳会談は何だったのでしょうか。こうも政治が不安定では、ますます中国に水をあけられ、日本はアジアの中で存在感を失っていくばかりです。

2010年6月1日火曜日

愛犬逝く

12年前、当時中学1年生の息子が生後2ヶ月の子犬をもらってきました。エルと名づけて家族になりました。先週から具合を悪くして、昨日医者にも行きましたが、居間で寝たままスーッと逝ったようです。干支がひと回りする年月を我が家の泣き笑いと一緒に居てくれたわけで、火葬に向かう車が見えなくなったときにはこみ上げるものがありました。

2010年5月29日土曜日

済州島・オーケストラアジア

記念演奏ではオーケストラアジアのレパートリィーから済州島にも縁のある「南道アリラン」と、日中韓それぞれの代表的な旋律をオムニバス的に演奏します。中国の「茉莉花(モリファ)」、日本の「さくらさくら~ソーラン節」、韓国の「アリラン」で、それぞれ二胡、尺八、伽耶琴のソロがフューチャーされます。

(後記)我が日本チームは大友竹邦氏がソリストをつとめ、演奏後のステージで三首脳と握手し激励される栄に浴しましたが、鳩山首相には「頑張って下さい」と逆に激励したそうです。

済州島・英才トリオ

ヴァイオリン(日本)、ピアノ(中国)、チェロ(韓国)。十代の若い才能が素晴らしいアンサンブルを披露します。このステージは「韓中日・英才トリオ」と紹介されます。

済州島・晩餐会

日中韓首脳会談晩餐会の会場です。これから最終リハーサルが行われますが、並行してテーブルの準備もすすめられています。警備も強化され、徐々に緊張が高まってきました。

2010年5月28日金曜日

済州島・舞台稽古

本番会場でのリハーサルです。

済州島・ヨミジ

記念演奏会の会場です。チュンムンリゾート(中文観光団地)内にあるヨミジ(如美地)室内植物園で晩餐会が行われるわけです。正面玄関に掲げられた横断幕には「Prime Minister Yukio Hatoyama of Japan, Premier Wen Jiabao of the People's Republic of China, and President Lee Myung-bak of Korea, Welcome to Yeomiji !」とあります。

済州島・観光

 忙中閑あり。宿泊地チェジュ(済州)市から本番会場のあるチュンムン(中文)に移動しながら観光を楽しみました。このショットにはメンバーから「3G(スリー爺)」のキャプションがつけられました。

済州島・ひとコマ

この女性は韓国の伝統楽器テグム(尺八に似た形の長い横笛)の演奏者です。練習の休憩時に尺八にトライしているところですが、こうした光景はオーケストラアジアではよく目にすることです。互いの伝統楽器に興味を示し、互いの文化への関心を高めようとする自然な姿でしょうね。この人は随分サマになっていますが、着物も似合いそうです。

2010年5月27日木曜日

済州島・ボウリング

済州島でボウリングをしました。料金は1ゲーム2500W(ウォン)で靴が1000Wと、東京に較べたら格安です。スコアは大したことありませんでしたが3ゲーム投げて日本円で靴代込み700円程度ですし、タクシー代も片道2200Wでしたから旅先の娯楽としては満足でした。
(いま頃のレートではウォンに0.08を掛けると円相当額になるようです)

済州島・練習中

ホテルの宴会場でリハーサルが始まりました。

済州島・森林浴散歩

昨日(5/26)から済州島に来ています。日中韓首脳会談記念演奏会(5/29)にオーケストラアジアが出演するためです。
今朝は5:00に起きて朝の散歩に出かけました。ホテル5:30発のシャトルバスで樹木園に行き、森林の中で散歩を楽しむのです。6:30にホテルに戻り今度は割引券でホテルのサウナへ。7:30に韓国式の朝食をいただき、すっかり健康的な朝であります。

2010年5月17日月曜日

アイエムエス25周年

 株式会社アイエムエスは、オーケストラコンサートのステージマネージメントや楽器レンタルの業務を通して、日本の音楽シーンに貢献している会社ですが、この度めでたく創立25周年を迎えたとのことで、スタッフの方がわざわざご挨拶にみえました。これからもコンサートを支える大切な役割を果たしていかれることでしょう。おめでとうございます。

2010年5月5日水曜日

クラブ親善大会

 昨日(5/4)、クラブ親善大会がありました。クラブは12団体で毎週きまった曜日にリーグ戦を楽しんでいるわけですが、年に2回程度、それらが一同に会してクラブを超えた交流を楽しむわけです。私の成績はといえば3ゲームトータルでやっと450で、賞にからむでもなく、文字どおり健康ボウリングの範囲というところでした。参加賞としてゲーム無料券をもらいましたので、今日(5/5)は反省練習をしてきました。気分よく投げてはいるのですがスコアがまとまらない今日この頃でありまして、プロショップに立ち寄っては指穴の修正テープなどを手に入れて、貼ったり剥がしたりと悩ましい時間を楽しんでいるのでした。

2010年4月12日月曜日

ブルースカイクラブリーグ

 今日のボウリングは4勝0敗でした。先週とあわせて6勝2敗ですから、まずまず上位にいることになるでしょう。1回毎の対戦で負け越さないことが肝心ですね。写真は私が参加している「ブルースカイクラブ」の前季リーグの勝敗表です。2位の「カラー」がそのときのチームで、先週からチームの入れ替えがあり、今度は「チャンピオン」というチーム名で9月13日までリーグ戦を楽しみます。

2010年4月5日月曜日

準優勝

 さてボウリングですが、今日から新しいシーズンが始まりました。これから20週、リーグ戦を楽しむのです。3人一組のチームが10チームあり、前後期2順の総当りで勝敗を競います。ちなみに前シーズンは2位で今日のゲーム開始前に表彰式がありました。優勝チームは52勝27敗1分、我々は48勝31敗1分で準優勝というわけです。賞品は選手それぞれに与えられ、中味はグルメなお取り寄せでした。今日からチーム編成も新しくなり、私のチームは2勝2敗のスタート。ゲーム終了後はサンシャインシティの聘珍楼で食事会が開かれ、これも楽しいひとときでした。
 ちなみにホームのボウリング場は「スポルト池袋」、リーグを組織するクラブ名は「ブルースカイクラブ」、チーム名はそれぞれ勝手につけますが私のチームは「チャンピオン」。ガンバルぞ!

2010年4月3日土曜日

ハレの日

 ここはサンシャインシティ・アルパにあるイタリアンレストランです。今日、ささやかながら幸せなパーティーがありました。若い二人の決意を応援しようと思います。

2010年3月29日月曜日

優勝逸す

今日は今期リーグの最終戦でした。対戦相手は1位チームで、勝てば逆転優勝もあり得たのですが、残念ながら逆転ならず。しかし2位にとどまることができたので、悪くはありません。個人的には1ゲーム目に5連続ストライクを出したものの、最後までスコアがまとまりませんでした。来期の課題は安定感ですね。

2010年3月28日日曜日

武蔵大学前

武蔵大学前です。千川通りの桜はけっこう知られていますが、見頃はもう少しですね。

2010年3月22日月曜日

マギー審司のボウリング祭り


 「第31回マギー&ラッキーボウリング祭り
 3月22日(祝)
 スポルト池袋

 マジックのマギー審司さんとボウリングを楽しむイヴェントに夫婦で参加してきました。ボウリングのほかミニゲームやマジックショーももちろんあって、すっかり楽しんできました。驚いたのはマギー審司さんのボウリングの腕前で、アメリカのPBA(Professional Bowlers Association)選手ばりのフォームで威力のある球を投げていました。マギー審司さんがこんなにボウリング好きだとは知りませんでしたが、こういう楽しい企画を続けることがボウリングファンを増やす思うと随分参考になりました。
 ちなみにこの日は2ゲームやって、奥さんは2ゲーム目に190を出しましたが、私は散々でした。

2010年3月15日月曜日

雪の首都機場

 3/14、北京国際空港(首都機場)には12:30頃早めに到着し、楽器の通関などを済ませて出発までの時間をゆっくり過ごしました。特に遅延のインフォメーションもなく、搭乗も予定どおりの時間に。しかしここからなんと3時間、機内で待機となったのです。管制塔からは乗客・機材を積み込んだ状態での待機を指示されているということでしたが、いつ出発できるのかという情報がないとのこと。過ぎていく時間の中で乗客の混乱は特にありませんでしたが、こういうときの客室乗務員の仕事はなかなか見事なものだと思ったのでした。笑顔で乗客の混乱を食い止めているかのようにも思うのでした。しかし待機も2時間をだいぶ過ぎ、機長のアナウンスの中に成田空港の使用時間が23:00までの制限であるという言葉があったときは動揺しました。あと20分で出発できなければ今日は飛べないというわけです。成田についてからのトラックの手配の変更など、帰国後のもろもろをどう手当てするか。結局飛行機は飛び、成田には23:00前に到着。乗客用に何方向かのバスが用意され、メンバーはそれぞれそれで。私は待機してくれていたトラックに楽器を積み込むなどして、帰宅したのは25:00すぎ。何はともあれホットしたのでありました。

北京は雪に

 帰国の日(3/14)。朝、窓のカーテンを開けると雪景色でした。前日まではさほどの寒さではなかったのですが、さすが北京というべきか、東京でも桜の前に雪が降ることもありますので、春間近のこの頃の気象といえるかもしれません。東京公演当日(3/9)が雪でしたが、ここでは公演翌日の雪。今回のコンサートシリーズは雪の印象で特別に記憶されることでしょう。

故宮の壮観

 故宮観光は今回で2度目ですが、あらためて圧倒されました。ここは「太和殿」前ですが、映画「ラストエンペラー」を思わせる壮観です。紫禁城と呼ばれた時代、皇帝や一族はどのような日々を送っていたのでしょうか。

天安門のおのぼりさん

 地下鉄「天安門東」駅で降りて天安門に行きました。この日は土曜日(3/13)ということもあって、内外の観光客で溢れていました。我々もおのぼりさんよろしく、人ごみの中にとけこんだのでありました。