2007年6月30日土曜日

平泉に行きました・中尊寺(4)



 藤原氏の奥州平泉は江戸時代に伊達藩の所領となりましたが、伊達公は中尊寺を手厚く保護したそうです。
 実は中尊寺の中に白山神社という神社があるのですが、上の写真はその拝殿まえの「茅の輪くぐり」です。「火の輪くぐり」と誤解して、修行のために火の輪をくぐると勘違い。もちろんそうではなく、この輪を8の字状に、くぐる→(左に)出る→くぐる→(右に)出るして最後にあらためてくぐってお参りするのだそうです。
 下の写真は「能楽堂」で、能を愛好した伊達公が能舞台を建立したそうです。いまだに現役で使用されており、8月14日には薪能が開催されるとのこと。狂言の野村万作、萬斎さんも出演されると、地元民放TVのCMで知りました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

奈良さん更新ありがとう、良いブログですね。コメントがとても楽しいです。毛越寺は読み方も忘れていました。とほほ・・
これからもまめにお願いいたします。

奈良義寛 さんのコメント...

きんやさんありがとう。ほめられると嬉しいですね。ブログは写真を入れた絵日記にすると続けやすいかもしれません。ゆっくりやりますから、ときどき覗いて下さい。