下の写真は、出席者のひとりでオーケストラで活躍する別の先輩が打った蕎麦です。これがうまいのなんの。玄人はだしの腕前。住んでいるところが深大寺ときては、是非お店を出してほしいほど。毎日でも食べたい味でした。

その先輩が教えてくれたのが下の写真の立体です。1枚の紙にハサミで切り込みを入れてこの形を作るのですが、見れば見るほどなんとも不思議な、ありえない形なのです。もちろん作り方は教えてくれず、つまりクイズとして出題されたわけです。

結局家に帰ってじっくり考えたら解明できましたが、いや実に素晴らしい発想ですね。下の写真は私が作ったものですが、形の不思議な部分がわかるように写してみました(裏から見ても同じ形です)。息子によるとこれは結構有名なのだそうですが、もしまだご存知ないようでしたら挑戦してみて下さい。できると頭がスッキリしますよ。

0 件のコメント:
コメントを投稿